ページトップへ

【コラム】目をあたためると

目をあたためると

身体の一部を温めることで炎症や疼痛を緩和させることを温罨法(おんあんぽう)といいます。眼をあたためるとドライアイや眼精疲労の症状を緩和する効果があります。

眼精疲労の改善

パソコンやスマホを長時間使用すると、目のピントを調節している毛様体筋が常に緊張した状態になり、眼精疲労の原因となります。
目を温めることで毛様体筋がリラックスした状態になり、ピントが合いやすくなります。

ドライアイの改善

まぶたの縁にはマイボーム腺という脂腺があり、脂を分泌しています。分泌された脂は層になって涙の外側を覆い、涙が蒸発するのを防いでいます。
マイボーム腺を温めると脂の分泌がスムーズになり、しっかりと脂の層ができることによって結果的に目が乾燥しにくくなります。

最近では使い捨てタイプやUSBタイプのホットアイマスクが商品化されています。

温罨法はあくまでも処療法ですので根本的な治療にはなりませんが、誰でも気軽に行えるので一度試してみてはいかがでしょうか。

TOPページに戻る

東京

  • アイクリニック東京 サピアタワー
    〒100-0005
    千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階
  • 完全予約制
    ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)
    (ICL 白内障 無料相談)
    0120-971-162
    03-3215-5489
    (中国語・英語専用ダイヤル)
    080-8496-2829
    ※電話に出られない場合はメッセージを残してください。
    LINE:@eyeclinic-tokyo
    WechatID:eyeclinictokyo

大阪

  • ICLクリニックKITTE大阪
    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号KITTE大阪6F
  • 完全予約制
    ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)