白内障手術後や眼内レンズ挿入後に、「視界の端に黒い影が見える」、「常に視野の一部が欠けているような感じがする」と仰られる方がいらっしゃいます。
その多くはネガティブディスフォトプシアと呼ばれる現象です。
この現象は、手術後に発生する視野の一部の暗がりや遮蔽感を訴える症状であり、一般に、耳側に暗い三日月状の影や「カーテン」のようなものが見えると表現されています。
なぜ起こるのかについてはいまだ議論が続いており、虹彩と眼内レンズの隙間から網膜に達してしまった光と、眼内レンズを通り、屈折した光との領域の間に光のギャップが生じ、暗くなるのが原因とも言われています。
瞳孔が小瞳孔の時のほうが暗い領域が大きくなり得るため、症状は縮瞳薬では改善しません。
視力検査上は正常なことが多く、患者様の多くは時間経過に伴い気にならなくなる人がほとんどです。
一般的には自然に改善することが多いですが、症状が続く場合は眼科医に相談しましょう。



















